帰国隊員/青年支援プロジェクト 支援を受けた方々からのメッセージ
2019度受給
| ケニア共和国の農村地域の生活習慣病予防に向けた肥満度に対する栄養、農業、活動量の関係性について |
|
| 原 健太さん (2013年度 3次隊/野菜栽培/サモア) |
 |
|
2018度受給
| タイ国 ポータラーム都における寝たきりゼロ事業 |
|
| 國谷 昇平さん (2015年度 1次隊/作業療法士/タイ) |
 |
|
2017度受給
| カンボジア王国ポーサット州における幼児教育サポート (移動図書・おもちゃ館) |
|
| 小柳 真裕さん (2014年度 1次隊/青少年活動/カンボジア) |
 |
|
2017度受給
| エイズに影響を受ける子どもたちに!未来のためのカウンセリング |
|
| 巣内 秀太郎さん (2011年度 4次隊/プログラムオフィサー/ケニア) |
 |
|
2017年度受給
| 途上国の紙幣は感染症の一因か? |
|
| 佐藤 千歳さん (2005年度 1次隊/臨床検査技師/モザンビーク) |
 |
|
2015年度受給
| シリアの日常を伝えるために |
|
| 田村 雅文さん (2005年度 1次隊/環境教育/シリア) |
 |
|
2014年度受給
| 協力隊時代に受けた恩を胸に感染症の研究を進める |
|
| 関原 誠さん (2007年度 3次隊/感染症対策/パプアニューギニア) |
 |
|
|